Delight Cat Fanciers デライト キャット ファンシャーズは、2016年12月にCFA – The Cat Fanciers Association, Inc. において認可されたキャットクラブです。東京都に所在し、CFAのジャパンリジョンに所属します。

ネコとヒトとの健やかで平和な暮らしをめざし、キャットショー、グルーミングスクール、勉強会、オフ会などを開催します。
CFA本部への手続き、猫の病気やケア、輸出入、動物検疫、その他のご相談もお受けできます。

デライトキャットファンシャーズ10回目のキャットショー 2023年5月20日土曜日を掲載しました。
デライトキャットファンシャーズ10回目のキャットショー 2023年5月20日土曜日を開催します

デライトキャットファンシャーズ9回目のキャットショー 2022年5月21日土曜日を掲載しました。(終了)

デライトキャットファンシャーズ8回目のキャットショー 2021年11月20日土曜日を開催しました。(終了)

デライトキャットファンシャーズ7回目のキャットショー 2021年5月15日土曜日を開催しました。(終了)

06/18/2020 CFA本部のボード電話会議でキャットショーの10月末までのキャンセルが取り消しになりました。

5/20/2020  CFA本部のボード電話会議において、2020年10月末日までの全てのCFAキャットショーのキャンセルが決定されました。(05/23/2020)

2020年5月17日に開催を予定していた
Delight Cat Fanciers 7th CFA Cat Showの中止をお知らせします。
皆様におかれましては、猫さんともども、より一層の健康管理に励まれますようお願いを申し上げます。(03/28/2020)

デライトキャットファンシャーズ7回目のキャットショー 2020年5月17日日曜日を掲載しました。(中止)

デライトキャットファンシャーズ6回目のキャットショー 2019年11月16日土曜日を掲載しました。(終了)

簡単に猫洗う 第2回グルーミングスクール 2019年11月4日月曜日(振替休日)を掲載しました。(終了)

デライトキャットファンシャーズ5回目のキャットショー 2019年5月18日土曜日を掲載しました。(終了)

デライトキャットファンシャーズ 4回目のキャットショー 2018年11月17日土曜日を掲載しました。(終了)

デライトキャットファンシャーズ 3回目のキャットショー 2018年5月19日土曜日を掲載しました。(終了)

デライトキャットファンシャーズ 2回目のキャットショー 2017年10月29日日曜日を掲載しました。(終了)

デライトキャットファンシャーズ ファーストショー 2017年5月20日土曜日を掲載しました。(終了)

第1回 Coujeeのよくわかるグルーミングスクール2017年5月14日日曜日を掲載しました。(終了)

猫好きなら、どなたでも(猫が家にいなくても)参加できます。
猫と人がしあわせに楽しく共存するために、もう少し知りたい方は、どうぞご参加下さい。

入会案内membership

お問い合わせいただく方へ、
必ず本名を明記,の上、PCアドレスでご連絡ください。

※輸出入について※
輸出入手続きのご相談はお受けできますが、猫の斡旋はしておりません。
猫探しはご自分でなさってください。
猫の輸出国により検疫条件が異なりますので、来日する猫の詳細が確定後、ご連絡いただけますと幸いです。

ありがとうございます。

News

日本の誇るジャパニーズボブテイルの登録をお手伝いできます。
親のわからない猫でも、条件をクリアしている猫であれば、ジャパニーズボブテイルとしてCFAの登録ナンバーを取得し、ショーに参加もできます。こちらよりお問い合わせください。
CFAのジャパニーズボブテイルのスタンダード

HHP(血統登録のない家庭猫)がCFA本部で登録できるようになりました。キャットショーのHHP部門にエントリーし審査に参加、GH(グランドタイトル)取得、インターナショナル表彰(25頭)にも参加資格があります。是非ご参加下さい。デライトでは常に、HHPの審査をキャットショーに組み込みます。

純血種の猫に限らず、大切な家族であるすべてのペットに通ずる倫理です。

CFAブリーダー倫理規定

    • 世界最大の 血統猫登録サービスを利用しているブリーダーとして、私は血統登録された猫とCFAにおいて不動の責任があることを理解しています。
  • 私は所属するCFAのブリーダーを代表していることを認識しています。
  • 私は品種を改善し、健康で幸せな子猫を生み出すという目的で猫を繁殖します。
  • 私は子猫や猫の購入者に対し誠実に対応します。
  • 私の知識と能力を尽くし、病気であるか感染症に冒された子猫/猫は、事前の開示なしには販売しません。
  • 私は、一般的な感染症に対する適切な免疫レベルを猫が達成する前に、子猫を譲渡しません。
  • 私は、新しいオーナーに直接、または、教育と助言を提供するため最終のオーナーと継続的に連絡できる方法で猫を渡します。
  • 私はCFAキャッテリースタンダードに基づき、より適正な状況で猫を飼育するよう努めます。
  • 私は猫のために健康な環境を保ち、必要に応じて適切な獣医師のケアを確保します。
  • 適切なキャッテリー記録を保持し、リター(一胎仔)と猫を正確に登録します。
  • 私は仲間のブリーダーと誠実に仕事をし、適時、正確なリターの登録情報を提供します。
  • 私は、新しいブリーダーが確実な情報基盤を持つよう指導します。

CFA Breeder Code of Ethics

    • As a breeder who uses the services of the world’s largest registry of pedigreed cats, I understand I have certain responsibilities to pedigreed cats and to the Cat Fanciers’ Association (CFA).
    • I am aware that I am representative of CFA breeders in my community.
    • I will breed my cats with the intent of improving the breed and to produce healthy, happy kittens.
    • I will deal honestly with the purchasers of my kittens and cats.
    • To the best of my knowledge and ability I will not, without prior disclosure, sell any kitten/cat that is sick or has been exposed to an infectious disease.
    • I will not sell or place kittens prior to their attaining a proper level of immunity against common infectious diseases.
    • I will place cats directly to the new pet owner or in a manner that will enable contact with the ultimate owner to provide on-going education and advice.
    • I will strive to house my cats in a manner exceeding the CFA Minimum Cattery Standard.
    • I will ensure my cats are kept in a healthy environment and I will ensure they receive the proper veterinary care as needed.
    • I will maintain appropriate cattery records and will correctly register litters and cats.
    • I will work honestly with my fellow breeders and provide timely and correct litter
    • registration information to those who use my cats for breeding.
  • I will mentor new breeders to ensure they have a solid information foundation.